前述したように、台湾は外食文化が盛んです。(他のアジアの国も結構そういう国が多いイメージ)
なので、朝から晩までお店が賑わっております。
特に朝市と夜市は一度はぜひ訪れていただきたい。
大好きなズッキーニがこんなにたくさん入って50元(およそ200円)。
東京では大体1本150円以上するので、羨ましい限りです。
野菜だけではなく、こういった珍しいフルーツも破格の値段で手に入ります。
続きまして、夜市。
夜でも若者がたくさんいるので、東京の原宿を思い出すような雰囲気。
一番大きくて有名なのが「士林夜市」ですが、私が行ったのは「雙城夜市」。
こぢんまりしていて歩き回りやすかったです。
こういうアグレッシブにお肉を売っているお店も多い。
試してみたかったが、お腹がいっぱいで買うにまで至らず。
朝市と夜市を歩き回り、この朝市や夜市が台湾に活気を生み出してるということに気づかされました。
日本でいうと博多の屋台文化みたいな感じですね。
0コメント